pixta_1509426_M (1) (1)
AdobeStock_91668693 (1) (1)
pixta_45634175_M (1) (1)
三味線触ってみたい方大歓迎!
三味線に興味がある、気になる方は無料体験
行っておりますのでお気軽にご相談ください
Staff

講師が生徒様に三味線の魅力を知ってもらいながら楽しく学べるように指導を行っております

20180922_0669

TATSUYA

代表

三味線の魅力を伝えたいという思いから教室を開講いたしました。

私自身、人生の中で三味線が唯一続いてるものになります。

「様々なことを経験する大切さ」と同時に「長く続けることでしか体感できないもの」

があることを日々実感しております。

習い事は「人生の大事なもの得る」「人生の糧になる」

あなたの人生が彩ありますように。

 

 

お気軽にお電話でご連絡ください

080-1175-2490

080-1175-2490

9:00~17:00

東京都町田市高ケ坂7-15-1 有限会社梅花の郷 慈しょう閣内

Q&A

生徒様からいただいた三味線レッスンに関するよくある質問に回答しております

  • 楽器に触れたことがありません。不安です。

    講師TATSUYAも全くの初心者から始めて楽しく出来ております
    三味線は必ず音が鳴りますので一度体験にいらしてください

  • 体験はできますか?

    はい。体験はワンコイン(500円)で受けることができますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

  • 三味線を持っていないのですが貸し出しは可能ですか?

    はい。三味線の貸し出しも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

Access

雰囲気のあるお寺で三味線を楽しみながらレッスンを受けて学んでいただけます

日本の代表的な楽器の1つである三味線を、雰囲気のあるお寺で楽しみながら学んでいただけます。お寺でレッスンを行いますが、宗教勧誘は一切いたしません。お寺特有の雰囲気の中で、三味線をただ楽しんでいただけます。
案件個別4
教室名 TATSUYA津軽三味線
住所 東京都町田市高ケ坂7-15-1 有限会社梅花の郷 慈しょう閣内
電話番号 080-1175-2490
営業時間 9:00~17:00
最寄り 町田駅より車6分
About us

日本の伝統楽器の1つである三味線を楽しみながら学んでいただける教室を運営しております

独特の雰囲気を感じられるお寺の中で三味線レッスンを受けられます

これから新しく習い事を始めたいと考えている子供から本気になって趣味に打ち込みたいと考えている大人の社会人、そして老後の趣味として何か始めたいと考えているシニアの方に、講師とのマンツーマンでレッスンを行っている三味線教室を、町田のお寺で開講しております。講師とのマンツーマンレッスンで楽しみながら三味線を学んでいただけるので、初めて三味線に触れるという初心者の方も歓迎しております。三味線はこちらで無料で貸し出しているほか、レンタルも行っておりますので、教室のレッスンに参加する上で、急いで楽器を購入する必要はありません。また、三味線レッスンを行う三味線教室は町田にあるお寺の中を借りて開講しております。日本の伝統楽器の1つである三味線を、お寺という独特の雰囲気の中で学んでいただけるので、通常の音楽スタジオなどで学ぶのとはまた一味違った体験ができます。無料で体験できるレッスンも随時実施しておりますので、関心を持たれた方からのお問い合わせをお待ちしております。

日本の伝統楽器の1つである三味線に触れて楽しんでいただけます

世代を問わず幅広く愛され続けている、日本の伝統楽器の1つである三味線に親しんで、楽しく学んでいただけるようにレッスンを行っている三味線教室を、お寺内で開講しております。三味線のルーツをたどるとその歴史は古く、紀元前の中国にまで遡ります。14世紀頃になると沖縄に広まって、三線という名前で親しまれていました。そして、16世紀頃に沖縄から日本本土に三線が伝来し、改良が行われて三味線となりました。江戸時代の後半になると、日本で最もポピュラーな楽器として親しまれていました。このように、日本の伝統楽器とされているので、敷居が高いように感じている方が多いと思います。しかし最近、ロックやポップスなどの幅広いジャンルに使用されることもあって、挑戦をしたいと考えている方も増えています。そもそも三味線は江戸時代に民衆の大衆音楽として広まってきた歴史があります。三味線を始めるのに遅過ぎることもありませんので、関心をもれた方からの気軽なお問い合わせをお待ちしております。